メニュー

サーバー動作環境 desknet's NEOパッケージ版のサーバー動作環境(2024年10月現在)

前提条件

  • desknet's NEOの動作には、WindowsやLinuxなど、CGIに対応したWebサーバーを利用できるOSが必要です。
  • desknet's NEOで動作確認済みの製品やサービスに関する情報は 動作確認済み製品・サービス をご確認ください。
  • ウェブメールまたはメール通知機能を利用する場合は、別途メールサーバー(POP3サーバー/SMTPサーバー)が必要です。
  • ウェブ会議を利用する場合に必要となるネットワーク構成については ネットワーク構成図 をご確認ください。
  • パッケージ版の各バージョン製品サポート終了日はこちらをご確認ください。

サポートOS/データベース

OS サポートOS データベース
Windows
Windows Server 2022 (Standard) ※V7.0以降
  • SQL Server 2022 ※V7.5以降
  • PostgreSQL 16.3 ※V8.6以降 New
  • PostgreSQL 13.3 ※V7.0~V8.5 New
Windows Server 2019 (Standard) ※V5.5以降
  • SQL Server 2019 ※V6.0以降
  • SQL Server 2016 ※V5.5以降
  • PostgreSQL 16.3 ※V8.6以降 New
  • PostgreSQL 13.3 ※V6.1~V8.5 New
  • PostgreSQL 9.6 ※V5.5~V6.0
Windows Server 2016 (Standard)
  • SQL Server 2016 ※V4.0以降
  • Oracle Database 12c R2 ※V4.0以降
  • PostgreSQL 16.3 ※V8.6以降 New
  • PostgreSQL 13.3 ※V6.1~V8.5 New
  • PostgreSQL 9.6 ※V4.0~V6.0
Windows Server 2012 R2 (Standard)※V7.5まで
  • SQL Server 2012 ※V7.0まで
  • Oracle Database 11g R2 ※V3.0~V3.5
  • PostgreSQL 13.3 ※V6.1~V7.5
  • PostgreSQL 9.6 ※V4.0~V6.0
  • PostgreSQL 9.3 ※V3.0~V3.5
  • PostgreSQL 9.2 ※V3.5まで
Windows Server 2012 (Standard)※V7.5まで
  • SQL Server 2012 ※V7.0まで
  • Oracle Database 11g R2 ※V3.0~V3.5
  • PostgreSQL 13.3 ※V6.1~V7.5
  • PostgreSQL 9.6 ※V4.0~V6.0
  • PostgreSQL 9.3 ※V3.0~V3.5
  • PostgreSQL 9.2 ※V3.5まで
Windows Server 2008 R2 SP1 (Standard / Enterprise) ※V5.3まで
  • SQL Server 2012 ※V5.3まで
  • SQL Server 2008 R2 ※V5.3まで
  • SQL Server 2008 ※V3.5まで
  • Oracle Database 11g R2 ※V3.5まで
  • PostgreSQL 9.6 ※V4.0~V5.3
  • PostgreSQL 9.3 ※V3.0~V3.5
  • PostgreSQL 9.2 ※V3.5まで
Windows Server 2008 SP1 64bit (Standard / Enterprise) ※V4.0まで
  • SQL Server 2012 ※V3.5まで
  • SQL Server 2008 R2 ※V3.5まで
  • SQL Server 2008 ※V3.5まで
  • Oracle Database 11g R2 ※V3.5まで
  • PostgreSQL 9.6 ※V4.0
  • PostgreSQL 9.3 ※V3.0~V3.5
  • PostgreSQL 9.2 ※V3.5まで
Linux (x86_64)
RedHat Enterprise Linux 9.0 ※V7.5R2.0以降
  • PostgreSQL 16.3 ※V8.6以降 New
  • PostgreSQL 13.3 ※V7.1~V8.5 New
RedHat Enterprise Linux 8.1 ※V6.0以降
RedHat Enterprise Linux 7.1 ※V3.5~V8.5
  • Oracle Database 12c R2 ※V4.0以降
  • PostgreSQL 16.3 ※V8.6以降 New
  • PostgreSQL 13.3 ※V6.1~V8.5 New
  • PostgreSQL 9.6 ※V4.0~V6.0
  • PostgreSQL 9.3 ※V3.0~V3.5
  • PostgreSQL 9.2 ※V3.5まで
RedHat Enterprise Linux 6 ※V6.0まで
  • Oracle Database 11g R2 ※V3.5まで
  • PostgreSQL 9.6 ※V4.0以降
  • PostgreSQL 9.3 ※V3.0~V3.5
  • PostgreSQL 9.2 ※V3.5まで
CentOS Linux 8.1 ※V6.0~V8.5
CentOS Linux 7.2 ※V3.5~V8.5
CentOS Linux 6.6 ※V3.0~V6.0
CentOS Linux 6.2, 6.3 ※V6.0まで
  • PostgreSQL 13.3 ※V6.1~V8.5 New
  • PostgreSQL 9.6 ※V4.0~V6.0
  • PostgreSQL 9.3 ※V3.0~V3.5
  • PostgreSQL 9.2 ※V3.5まで
AlmaLinux 9.2 ※V7.5R2.0以降
AlmaLinux 8.5 ※V7.0以降
  • PostgreSQL 16.3 ※V8.6以降 New
  • PostgreSQL 13.3 ※V7.0~V8.5 New

32ビット環境での動作について

desknet's NEOは、64ビット環境のみでご利用いただけます。
32ビットOS上で動作可能なモジュールは以下のバージョンをもって提供を終了いたしました。

  • Windows:32ビット互換モードでの動作
    32ビット対応モジュールの提供はV3.5 R1.4をもって終了しました。
    V4.0 R1.0以降では64ビット環境でご利用ください。
  • Linux:64ビットネイティブまたは32ビットネイティブでの動作
    32ビット対応モジュールの提供はV2.5 R1.2をもって終了しました。
    V2.5 R1.3以降では64ビット環境(x86_64)でご利用ください。

Linuxインストール時の制限事項について

desknet's NEOをLinux環境で利用する場合、ネットワークインターフェース「eth0」が必要です。
「eth0」が構成されていない環境ではご利用いただけませんのでご注意ください。

  • 本制限事項は、V3.5R1.4までの制限事項です。

仮想環境への導入について

VMwareやHyper-Vなどの仮想環境でもご利用いただけます。
インストールの際は、「仮想環境に導入する際の注意点」もあわせてご確認ください。

対応Webサーバー

Webサーバー
Windows
  • IIS (インターネットインフォメーションサービス)
  • Apache HTTP Server 2
  • desknet's Web Server (機能評価利用のみ)
Linux
  • Apache HTTP Server 2

記載の製品名および商品名は、各社の商標、または登録商標です。