PC版の安否状況確認の入力について説明します。 
            ※パソコンから「安否状況確認の入力」へアクセスした際に表示されるページです。 
             
             | 
          
          
            手順1.安否状況の確認メールを参照します
            「安否確認の一斉配信」によって配信された安否状況の確認メールを参照します。 
             | 
              
                               
             | 
          
          
            手順2.安否状況確認の入力画面へ遷移するURLリンクを押します
            メールに記載されているURLリンクを押します。 
            社外用のURLと、社内用のURLがありますので、自身が社外にいる場合は、社外用のURLリンクを押してください。社内にいる場合は、社内用のURLリンクを押してください。 
             | 
              
                               
             | 
          
          
            手順3.安否状況確認の入力をします
            安否状況確認画面が表示されます。 
            安否状況、出社可否、コメントの入力をしてください。 
            ※安否状況確認の入力は何度でも行えます。 
            再度安否状況の入力を行いたい場合は、「手順2」からやり直してください。 
            
              
                
                  | 項目名 | 
                  説明 | 
                 
                
                  | 安否状況 | 
                  自身の安否状況を無事、軽症、重症の中から選択します。 | 
                 
                
                  | 出社可否 | 
                  会社へ出社できる状況の場合は、「可能」を選択してください。出社することができない場合は、「不可能」を選択してください。 | 
                 
                
                  | コメント | 
                  安否状況についてのコメントを入力します。 | 
                 
              
             
             
             
            手順4.「OK」ボタンを押します
            安否状況確認の入力をした後、「OK」ボタンを押してください。 
             | 
              
                               
             | 
          
          
            手順5.安否状況確認完了メッセージの表示
            安否状況確認の完了メッセージが表示されます。 
             | 
              
                               
             |