メールを削除トレイに[移動]したり、[削除]したりした場合に、削除トレイ内にどれだけの期間保存しておくかを設定します。
※この機能はサブウィンドウを表示しなければ使用出来ません。
|
手順1.[削除トレイ設定]リンクを押します
サブウィンドウの【個人設定】欄にある[削除トレイ設定]リンクを押します。
|

|
手順2.[削除メールの保存期間]を設定します
項目 |
説明 |
削除メールの
保存期間 |
削除後、数日したら削除してしまいたい場合、「削除トレイに入ったら"日数"日後に削除する。」を選択し、保存しておきたい日数を入力してください。
削除後も、自動的に削除したくない場合、「無期限に保存する。」を選択してください。 |
手順3. を押してください
を押すと設定は完了です。
|
 |
|
■管理者設定
|