ワークフローの表示設定をする
設定メニューの表示設定リンクを押すと、表示設定画面が表示されます。
-
1ページの表示件数を設定します。
-
決裁作業を促す警告を表示するかを設定します。
表示する場合、申請書を受け取ってから警告を表示するまでの経過日数を入力します。
設定した日数を過ぎると、未承認・差戻し一覧の経過日数が赤字に変わります。
すべての入力が完了したら、[変更]ボタンを押してデータを保存してください。
申請経路を設定する
設定メニューの個人設定>申請設定>申請経路設定リンクを押すと、申請経路設定一覧画面が表示されます。
申請書を作成する際に使用する申請経路の追加・変更・削除ができます。
申請経路を追加する
申請経路一覧画面の[申請経路の追加]ボタンを押すと、申請経路の追加画面が表示されます。
-
申請経路名を入力します。
-
申請経路を設定します。
申請経路は、ユーザー、組織、ロール、承認グループ、所属組織階層、申請者を組み合わせて作成できます。
詳しい申請経路の作成方法については、ユーザーズマニュアルの ワークフロー>申請経路を作成する をご覧ください。
入力が完了したら、[追加]ボタンを押してデータを保存してください。
申請経路を変更する
申請経路一覧画面の申請経路名のリンクを押すと、対象の申請経路の変更画面が表示されます。
-
表示している経路の内容を複写した新規作成画面を表示します。
変更が完了したら、[変更]ボタンを押してデータを保存してください。
申請経路を削除する
一覧画面、変更画面の[削除]ボタンを押すと削除確認ウィンドウが表示されます。
削除確認ウィンドウの[はい]ボタンを押すと、該当の申請経路が削除されます。削除された申請経路は復活できません。十分にご注意ください。
申請書を設定する
設定メニューの個人設定>申請設定>申請書(表題・書式・経路)設定リンクを押すと、申請書設定一覧画面が表示されます。
表題、書式、申請経路をまとめた申請書の追加・変更・削除ができます。
申請書を追加する
申請書一覧画面の[申請書の追加]ボタンを押すと、申請書の追加画面が表示されます。
-
申請書名を入力します。
-
書式編集表示と申請経路編集表示を切り替えます。
-
書式を入力します。
書式は文章や、チェックボックス、ラジオボタンなど部品を自由に組み合わせて作成できます。
(詳しくは、ユーザーズマニュアルの すべての画面で共通の機能>書式設定 をご覧ください。)
・申請経路編集表示
-
複写する申請経路を選択します。
[選択]ボタンを押すと、申請経路選択ウィンドウが表示されます。
-
経路を設定します。
経路は、ユーザー、組織、ロール、承認グループ、所属組織階層、申請者を組み合わせて作成できます。
詳しい経路の作成方法については、ユーザーズマニュアルの ワークフロー>申請経路を作成する をご覧ください。
入力が完了したら、[追加]ボタンを押してデータを保存してください。
申請書を変更する
申請書一覧画面の申請書名のリンクを押すと、対象の申請書の変更画面が表示されます。
変更が完了したら、[変更]ボタンを押してデータを保存してください。
申請書を削除する
一覧画面、変更画面の[削除]ボタンを押すと削除確認ウィンドウが表示されます。
削除確認ウィンドウの[はい]ボタンを押すと、該当の申請書が削除されます。削除された申請書は復活できません。十分にご注意ください。
ファイルから書式を登録(インポート)する
設定メニューの個人設定>申請設定>書式のインポートリンクを押すと、書式のインポート画面が表示されます。
ファイルに記述した内容から書式を登録することができます。
-
申請書名を入力します。
-
ファイルを選択してください。
-
ファイルの文字コードと区切り文字を設定します。
[設定を変更]リンクを押すと文字コードと区切り文字の選択ができます。
すべての入力が完了したあとで、[インポート]ボタンを押すと書式のインポートが開始されます。
書式をファイルに保存(エクスポート)する
設定メニューの個人設定>申請設定>書式のエクスポートリンクを押すと、書式のエクスポート画面が表示されます。
登録されている申請書の書式をファイルに保存することができます。
-
申請書を選択して[エクスポート]ボタンを押すと申請書の書式のエクスポートが開始されます。
-
ファイルの文字コードと区切り文字を設定します。
[設定を変更]リンクを押すと文字コードと区切り文字の選択ができます。
-
申請書の一覧が表示されます。
申請書名のリンクを押すと、対象の申請書の書式のプレビューウィンドウが表示されます。
不在処理を設定する
設定メニューの不在処理設定リンクを押すと、不在処理設定画面が表示されます。
不在のため申請書の確認ができない場合に行う処理を設定します。
・承認を他ユーザーに委任する
-
処理の開始日時を指定します。
不在処理を開始する日時を設定します。
-
処理の終了日時を指定します。
不在処理を終了する日時を設定します。
-
申請書の決裁処理を委任するユーザーを選択します。
[選択]ボタンを押すと、ユーザー選択ウィンドウが表示されます。
(詳しくは、ユーザーズマニュアルの すべての画面で共通の機能>ユーザー/組織/ロール選択 をご覧ください。)
・自動承認する
-
処理の開始日時を指定します。
不在処理を開始する日時を設定します。
-
処理の終了日時を指定します。
不在処理を終了する日時を設定します。
すべての入力が完了したら、[変更]ボタンを押してデータを保存してください。
申請書受取時の確認手段を選択する
設定メニューの申請書受取時の確認手段リンクを押すと、申請書受取時の確認手段画面が表示されます。
申請書を受け取る際に通知メールを受信するかを選択します。
設定が完了したら、[変更]ボタンを押してデータを保存してください。