「アドレス帳」の同期について説明します。 |
|
〜 『アドレス帳』の同期 〜 |
PC上のOutlook「連絡先」データと、desknet'sの「アドレス帳」データを同期します。
同期は、メイン画面の「同期」ボタン、または[ファイル]-[同期]メニューを押すことで、実行されます。 |

 |
|
「アドレス帳」の同期 |
PC上のOutlook「連絡先」と、desknet's「アドレス帳」のデータを同期します。 |
 |
desknet's「アドレス帳(個人アドレス)」 |
↑
↓ |
 |
Outlook「連絡先」 |
※desknet's「共有アドレス」については、PC側への登録のみ可能です。 |
|
【 機能仕様 】 |
1) |
[desknet's] ふりがなについて |
|
desknet's側で「ふりがな」の振られているアドレスを同期すると、PC上のOutlook側では、”姓”、”名”には分けられず、”姓”の欄に登録されます。 |

desknet's「アドレス帳」 |
|
↓ |
 |
Outlook「連絡先」 |
|
|
|
2) |
[Outlook] 半角カナのフリガナ |
|
PC上のOutlook側では、新規登録するアドレスのフリガナが、半角カナで自動的に登録されますが、このデータを同期すると、全角カナに変換し、登録されます。
結果として、全角カナのフリガナの振られたアドレス情報になります。 |
|

Outlook「連絡先」 |
↓ |