ツールアイコンにある「メール作成」をクリックしてください

テキストメールを作成する
▼新規メール作成ウィンドウ

メールに必要事項を記入します。下記項目を設定できます。
送信元
|
個人設定の[アカウント設定]で登録したアカウントを選択します。アカウントを変更すると、メール送信に使用するメールサーバーが変わります。
|
宛先
|
送りたい相手のメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは「,」で区切って複数選択することができます。
|
CC
|
送信したメールを第三者にも送りたい場合に利用します。 送りたい第三者のメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは「,」で区切って複数選択することができます。
|
BCC
|
送信者に知らせずに、第三者に送りたい場合に利用します。
メールアドレスは「,」で区切って複数選択することができます。
※「BCC」を表示するにはツールバーメニューの「表示」から[BCC表示]を選択してください。
※「宛先」「CC」でメールを受け取った人は「BCC」のメールアドレスを参照することはできません。
|
重要度
|
メールの「重要度」を設定します。
|
開封確認
|
相手がメール受信した際に「開封確認」を通知させるかどうかを設定します。 開封確認はツールバーメニューの「ツール」から行えます。
|
件名
|
メールのタイトルを記入します。
|
本文
|
メールの本文を記入します。
(通常のテキスト形式とリッチテキスト形式の本文を作成できます。)
※[管理者設定]-[共通設定]の「HTMLメール作成機能」項目で”許可する”が選択されている場合、リッチテキスト機能を利用することができます。
”許可しない”が選択されている場合は、リッチテキスト機能は使用できません。
|
添付ファイル
|
ファイルを添付することができます。
|
署名
|
あらかじめ設定された署名が、送信時に本文の末尾に付加されます。
|
【宛先】【CC】【BCC】の入力エリアではオートコンプリート機能を使用することができます。

ポップアップウィンドウメニューの「送信」をクリックすると送信されます。

宛先入力方法
宛先・CC・BCCのフォームに直接入力するほかに、フォーム左の【宛先】【CC】【BCC】のボタンを押すことでアドレス帳から参照が可能です。


登録されているアドレスはドラッグ&ドロップで【宛先】【CC】【BCC】へ振り分けが可能です。

HTMLメールを作成する
形式のコンボボックスからHTMLメールを選択します。

メールに必要事項を記入します。HTMLメールでは下記項目を設定できます。
・・・
|
文字サイズの変更ができます。
プルダウンメニューで文字のサイズを選択してください。
|
・・・
|
文字を太字にすることができます。
任意の文字を選択し、クリックすることで選択文字を太字にできます。
|
・・・
|
文字を斜体にすることができます。
任意の文字を選択し、クリックすることで選択文字を斜体にできます。
|
・・・
|
文字に下線を付けることができます。
任意の文字を選択し、クリックすることで選択文字に下線をつけます。
|
・・・
|
文字の色を変更することができます。
プルダウンメニューで文字色を選択してください。 |
・・・
|
左寄せにします。
任意の行を選択し、クリックすることで選択行を左寄せにします
|
・・・
|
中央寄せにします。
任意の行を選択し、クリックすることで選択行を中央寄せにします。
|
・・・
|
右寄せにできます。
任意の行を選択し、クリックすることで選択行を右寄せにします。
|
・・・
|
ハイパーリンクを付けることができます。
任意の文字を選択し、クリックするとURL記述画面が表示されます。
リンク設定したいURLを記述し、「リンク設定」をクリックすると設定されます。
|
・・・
|
横線を書くことができます。
任意の行を選択し、クリックすると水平な横線を書くことができます。 |