カテゴリー
【AppSuite 運用のコツ】従業員の勤続年数について
1on1個別相談会を担当しているカスタマーサクセス部の橋本です。
社員マスタに関するご相談が増えてきましたので、参考までに
従業員の勤続年数を表示する自動計算の計算式をご案内します。
①上記のように、入社日という日付部品を配置してください。
②自動計算部品を2つ配置します。
それぞれの計算式を編集してください。
部品名:勤続年数
計算結果の表示形式:数値
単位:年
<計算式>
IF(TODAY()<{{入社日}},""
,
ROUNDDOWN(
((YEAR(TODAY())*12 + MONTH(TODAY()))-
(YEAR({{入社日}})*12 + MONTH({{入社日}})))/12))
部品名:勤続月数
計算結果の表示形式:数値
単位:ヶ月
<計算式>
IF(TODAY()<{{入社日}},""
,
ROUNDDOWN(
(YEAR(TODAY())*12 + MONTH(TODAY()))-
(YEAR({{入社日}})*12 + MONTH({{入社日}})))
-{{勤続年数}}*12)
③自動計算部品の再計算が必要となりますので、
毎回手作業の操作は大変ですので、定期処理を設定します。
例:定期処理にて[自動計算部品の再計算]を月1回実行
以上で設定は終了です。
※計算式を修正いたしました。2025/4/18
もっと、自動計算部品について知りたいお客様は、
下記の記事を合わせてご覧ください。
・自動計算部品の基本を理解したい!
・様々な活用方法を理解したい!
本件に関するお問い合わせは、下記までお気軽にお申し付けください。
■本件に関するお問い合わせ
株式会社ネオジャパン カスタマーサクセス部
TEL:045-640-5921 Email:csuccess@desknets.com
