ウェブメール・インフォメーションの「内容」をHTMLで作成できます。 
            ※作成手順のサンプルとしてインフォメーションを使用しています。 
             | 
          
          
            1.HTMLの作成手順 
             
             | 
          
          
            手順1-1. を押します
            内容欄の を押します。 
                               | 
              
                               
                               | 
          
          
            手順1-2. を押します
            内容欄の を押します。 
                               | 
              
                               
                               | 
          
          
            手順1-3. を押します
            編集画面欄の を押します。 
                               | 
              
                               
                               | 
          
          
            手順1-4.テキストの入力を行います
            テキスト登録画面のテキスト情報を入力します。 
                               
                              
                          
                            
                              | 項目名 | 
                              説明 | 
                             
                            
                        | 表示文字 | 
                        内容として表示するテキストを入力します。 | 
                             
                            
                        | 文字装飾 | 
                        表示文字に対するフォントサイズ、スタイル、位置揃え、文字の色を選択します。 | 
                             
                                  
                        | URL | 
                        リンクを挿入する場合のURLを入力します。 | 
                       
                      
                        | 追加位置 | 
                        表示文字を追加する位置を選択します。 | 
                       
                                
                 
                               
               | 
              
                               
                               | 
          
          
            手順1-5. を押します
             を押すと編集画面に戻り、追加したテキストが表示されます。 
                               | 
             | 
          
          
            | 1−6.テキストの変更手順 | 
          
          
            手順1-6-1. を押します
            テキストの左側にある を押します。 
                               | 
              
             
             | 
          
          
            手順1-6-2.テキストを変更します
            テキスト情報を変更します。 
                               | 
              
             
             | 
          
          
            手順1-6-3. を押します
             を押すと編集画面に戻り、変更したテキストが表示されます。 
             | 
             | 
          
          
            | 1−7.テキストの削除手順 | 
          
          
            手順1-7-1.削除する行、テキストを選択します
            行ごとテキストを削除したい場合は行を選択します。 
            テキストを削除したい場合は、テキストを選択します。 
                              
                               
               | 
              
                               
                               | 
          
          
            手順1-7-2. を押します
             を押すと、削除の確認メッセージが表示されます。 
                               | 
             | 
          
          
            手順1-7-3. を押します
             を押すと削除完了です。 
                               | 
             | 
          
          
            ●HTMLのプレビュー表示
            現在作成中のHTMLをプレビュー表示で見たい場合は、 を押してください。 
            画面がプレビュー画面に切り替わります。 
                               | 
              
                               
                               | 
          
          
            ●プレビュー画面
            ※サンプルとしてインフォメーションの編集画面のプレビューを表示しています。 
                               | 
              
                               
                               |