1. |
画面ヘッダー部より[管理者設定]タブをクリックします。 |
|
 |
2. |
管理者設定のメニューから[送信禁止ドメイン設定]をクリックします。 |
|
 |
3. |
[送信禁止ドメイン]の入力を行ってください。 |
|
 |
4. |
入力が完了したら[OK]ボタンを押してください。 |
|
 |
|
■送信禁止ドメイン |
※ファイル送信時に、宛先のメールアドレスと送信禁止ドメインに指定された文字列とを後方一致にて比較します。
※一致するメールアドレスが宛先に含まれているメールは送信することができません。
※ドメインは、1行に1ドメインを記入してください。 |