ユーザーマニュアル  -> テンプレートの設定  -> タグ一覧  -> コメントを制御するタグ

使用例

<!-- コメント一覧を表示する -->
<DnetComments>
<p>記事のID:<DnetCommentEntryID></p>

<p>コメントID:<DnetCommentID></p>

<p>コメントのIP:<DnetCommentIP></p>

<p>コメント投稿者氏名(氏名が空の時は「名無し!」を表示する):<DnetCommentAuthor default="名無し!"></p>

<p>投稿者リンク:<DnetCommentAuthorLink></p>
<p>投稿者リンク(URLが設定されていてもリンクをしない。):<DnetCommentAuthorLink show_url="0"></p>
<p>投稿者リンク(メールアドレスが設定されていてもリンクをしない。):<DnetCommentAuthorLink show_email="0"></p>
<p>投稿者リンク(氏名が空の時は「名無し!」を表示する):<DnetCommentAuthorLink default="名無し!"></p>

<p>投稿者メール(メールアドレスをそのまま表示する):<DnetCommentEmail spam_protect="0"></p>
<p>投稿者メール(スパム対策を行いメールアドレスを表示する):<DnetCommentEmail spam_protect="1"></p>

<p>コメントタイトル:<DnetCommentTitle></p>

<p>コメント投稿者のURL:<DnetCommentURL></p>

<p>コメント本文:<DnetCommentBody></p>

<p>コメント投稿日が表示されます。:<DnetCommentDate></p>

<p>表示順(何番目のコメントか表示する):<DnetCommentOrderNumber></p>

</DnetComments>

使用例(最新コメント一覧)

<!--最新のコメント・ここから -->
<div class="module">
<div class="module-inner">
<h2 class="module-header">最新のコメント</h2>
<div class="module-content">
<DnetComments all="1">
<ul class="module-list">
<li class="module-list-item"><a href="<$DnetEntryLink$>#c<$DnetCommentID$>"><$DnetCommentTitle$></a>/<a href="<$DnetEntryLink$>"><$DnetEntryTitle$></a><br />(<$DnetCommentDate$>)</li>
</ul>
</DnetComments>
</div>
</div>
</div>
<!--最新のコメント・ここまで -->

DnetComments

メインページ 使用不可
記事別ページ 使用可能
アーカイブページ 使用不可

使用方法

 <DnetComments> ~ </DnetComments>

説明

 記事のコメントを制御する。
 「all="1"」で属性を設定することができます。

補足

 ブログのコメントの一覧を表示するためのタグです。
 開始タグから終了タグまでをループして表示します。
 「all="1"」と設定するとブログ内全ての投稿の中から最新のコメント一覧が表示されます。
 「all="1"」の指定はV3.0J R1.2以上で使用可能です。

DnetCommentID

メインページ 使用不可
記事別ページ 使用可能
アーカイブページ 使用不可

使用方法

 <DnetCommentID>

説明

 コメントのIDが表示されます。

補足

 DnetCommentsタグの間に指定して下さい。

DnetCommentEntryID

メインページ 使用不可
記事別ページ 使用可能
アーカイブページ 使用不可

使用方法

 <DnetCommentEntryID>

説明

 該当コメントをつけられた記事のIDが表示されます。

補足

 DnetCommentsタグの間に指定して下さい。

DnetCommentIP

メインページ 使用不可
記事別ページ 使用可能
アーカイブページ 使用不可

使用方法

 <DnetCommentIP>

説明

 コメント投稿者のIPアドレスが表示されます。

補足

 DnetCommentsタグの間に指定して下さい。

DnetCommentAuthor

メインページ 使用不可
記事別ページ 使用可能
アーカイブページ 使用不可

使用方法

 <DnetCommentAuthor>

説明

 コメント投稿者氏名が表示されます。
 「default="N"」で属性を設定することができます。

補足

 「default="名無し"」と設定すると氏名が空のコメントは投稿者氏名が「名無し」と表示されます。
 DnetCommentsタグの間に指定して下さい。

DnetCommentAuthorLink

メインページ 使用不可
記事別ページ 使用可能
アーカイブページ 使用不可

使用方法

 <DnetCommentAuthorLink>

説明

 投稿者リンクが表示されます。
 「show_url="0"or"1"」で属性を設定することができます。
 「show_email="0"or"1"」で属性を設定することができます。
 「default="N"」で属性を設定することができます。
 「no_redirect="0"or"1"」で属性を設定することができます。

補足

 「show_url="0"or"1"」(初期値: 1) コメント投稿者がURLを指定しており、値が1のときに、そのURLへのリンクを生成します。メールアドレスを指定している場合はメールアドレスのリンクの方が優先されます。
 「show_email="0"or"1"」(初期値: 1)コメント投稿者がメールアドレスを指定しており、値が1のときに、そのメールアドレスへのリンクを生成します。
 「default="名無し"」と設定すると氏名が空のコメントは投稿者氏名が「名無し」と表示されます。
 「no_redirect="0"or"1"」Movable Typeのリダイレクト機能を有効にして、リンク先が直接表示されないようにします。
 show_urlとshow_emailの両アトリビュートには順位が設定されており、show_urlが優先されています。たとえば、コメント投稿者が、URLとメールアドレスの両方を送信した場合、show_email="1"と指定していても、URLへのリンクを生成します。メールアドレスへのリンクを生成するには、次のとおり設定します。    DnetCommentsタグの間に指定して下さい。

DnetCommentEmail

メインページ 使用不可
記事別ページ 使用可能
アーカイブページ 使用不可

使用方法

 <DnetCommentEmail>

説明

 コメント投稿者のメールアドレスが表示されます。
 「spam_protect="0"or"1"」で属性を設定することができます。

補足

 「spam_protect="0"or"1"」(初期値:1)値が1の時メールアドレス部分を数値文字参照の形式にエンコードして、メールアドレス収集ロボット対策を行います。
 DnetCommentsタグの間に指定して下さい。

DnetCommentTitle

メインページ 使用不可
記事別ページ 使用可能
アーカイブページ 使用不可

使用方法

 <DnetCommentTitle>

説明

 コメントのタイトルが表示されます。

補足

 DnetCommentsタグの間に指定して下さい。

DnetCommentURL

メインページ 使用不可
記事別ページ 使用可能
アーカイブページ 使用不可

使用方法

 <DnetCommentURL>

説明

 コメント投稿者のURLが表示されます。

補足

 DnetCommentsタグの間に指定して下さい。

DnetCommentBody

メインページ 使用不可
記事別ページ 使用可能
アーカイブページ 使用不可

使用方法

 <DnetCommentBody>

説明

 コメント本文が表示されます。

補足

 DnetCommentsタグの間に指定して下さい。

DnetCommentDate

メインページ 使用不可
記事別ページ 使用可能
アーカイブページ 使用不可

使用方法

 <DnetCommentDate>

説明

 コメント投稿日が表示されます。
 「format="N"」で属性を設定することができます。

補足

 「spam_protect」は日付の形式(strftimeとほぼ同じ形式)で設定できます。
 例:「<DnetEntryDate format="%y/%m/%d">」と設定すると、「年(下に2桁)/月/日」と表示されます。
 DnetCommentsタグの間に指定して下さい。

DnetCommentOrderNumber

メインページ 使用不可
記事別ページ 使用可能
アーカイブページ 使用不可

使用方法

 <DnetCommentOrderNumber>

説明

 コメントの一覧の中の順番の数字を表示します。数字は、1から始まります。たとえば、n番目のコメントです。というように、順番を表示したい場合に利用できます。

補足

 DnetCommentsタグの間に指定して下さい。

DnetCommentsHeader

メインページ 使用不可
記事別ページ 使用可能
アーカイブページ 使用不可

使用方法

 <DnetCommentsHeader> ~ </DnetCommentsHeader>

説明

 最初のコメントの場合、中身を表示されます。

補足

 DnetCommentsタグの間に指定して下さい。

DnetCommentsFooter

メインページ 使用不可
記事別ページ 使用可能
アーカイブページ 使用不可

使用方法

 <DnetCommentsFooter> ~ </DnetCommentsFooter>

説明

 最後のコメントの場合、中身を表示されます。

補足

 DnetCommentsタグの間に指定して下さい。

DnetIfCommentsActive

メインページ 使用不可
記事別ページ 使用可能
アーカイブページ 使用不可

使用方法

 <DnetIfCommentsActive> ~ </DnetIfCommentsActive>

説明

 コメントが有効、又はコメントがあるなら、中身を表示されます。

補足

 DnetCommentsタグの間に指定して下さい。

DnetIfCommentsModerated

メインページ 使用不可
記事別ページ 使用可能
アーカイブページ 使用不可

使用方法

 <DnetIfCommentsModerated> ~ </DnetIfCommentsModerated>

説明

 コメントの承認が必要ならば、中身を表示されます。

補足

 DnetCommentsタグの間に指定して下さい。


ユーザーマニュアル  -> テンプレートの設定  -> タグ一覧  -> コメントを制御するタグ